2011年9月10日土曜日

パナソニック、世界最高水準の演色性を持つ有機EL照明を出荷

映像美で海外からの評価も高いパナソニックから、新しいEL照明が発表されました。従来のものと比べると消費電力は抑えながらも自然が持っている本来の色合いを表現が可能になるほど多彩な演出性があります。

パナソニック電工と出光興産の合併会社、パナソニック出光OLED照明は、世界最高水準の演色性を持つ「有機EL照明パネル」の出荷を9月1日より開始する。パナソニック電工とパナソニック出光OLED照明は、有機EL照明デバイス事業をグローバルに展開するとし、今回の出荷も国内だけでなく、海外も対象としている。
世界最高水準の演色性を持つ有機EL照明パネル。演色性とは、照らされる物が持つ本来の色がどれだけ表せるかを示すもので、平均演色評価数(Ra)という数値で表される。白熱電球を基準とする「Ra100」に近いほど、色の再現性が高いとされる。一般的なLED電球ではRa80台のものが多い。
今回、出荷を開始した有機EL照明パネルの演色性はRa90以上と高く、量産されている有機EL照明パネルとしては世界最高水準であるという。また、単位面積あたりの光源の明るさを評価する輝度も3,000cd/立方m(カンデラ毎立方m)で、発光面積80×80mmのパネル1枚でも、実使用に耐える充分な明るさを得られるという。
消費電力1Wあたりの発光効率は30lm/Wで、寿命は白熱電球の約10倍の1万時間。色温度は3,000k。パネル1枚当たりのサイズは、97×90×2.11mm(幅×奥行き×高さ)で、発光部分は80×80mm。重量は38g。
パナソニック電工では、今回出荷を開始する「有機EL照明パネル」用の有機EL照明モジュールを同時に発売する。制御回路を内蔵しながらも、本体の厚さを9mmに抑えた点が特徴。薄型の照明器具へ組み込みがしやすいほか、器具のデザイン性や照明プランの幅が広がるという。
また、モジュール表面の非発光部分を抑えるため枠幅を約11mmにした。これにより、有機EL照明パネルを複数使った器具にも違和感なく使用できるという。本体は「スライドイン構造」で、発光部の取り換えが簡単にできる仕様になっている。