2011年5月17日火曜日

電力不足に対応するグッズ、ゴザでは魔法瓶が大人気

クーラーをあまり使わないことが一番の節電になるそうですね。テレビで実験していましたが、最大で普段と比べると4割ほどになるそうです。ただ、暑いのに全く使わないということは節電とは言わないので、出来る範囲で続けていくことが大切だそうです。

東京電力と東北電力の管内で今夏予想される電力不足対策として、政府は両電力管内の今夏の節電目標値を企業、家庭とも一律15%と決めた。こうした中、昭和の生活を思い起こさせる節電グッズが注目を集めている。いつのまにか家庭から姿を消していた魔法瓶やゴザに加え、暑い夏を少しでも快適に乗り切れるステテコやガラスの器など涼を感じる生活用品に人気が高まっている。
西武池袋店(東京都豊島区)では4月に入り、夏用寝具の売り上げが昨年同期の約3倍に伸びた。ガーゼや麻を使ったタオルケットなどの購入が目立ち、汗を素早く逃す、い草の寝ゴザも好調という。寝具担当の保脇(やすわき)平八郎さん(50)は「今年の夏は日本古来の素材を見直そうという動きになっている」と話す。
また、同店の紳士用下着売り場で人気なのが、4月の売り上げが昨年同期比約3倍のステテコ。昔のような白のクレープ地ではなく、おしゃれでカラフルなサッカー地を使ったもので、購入年齢は20代から50代と幅広い。今年の夏は、ステテコ姿の“お父さん”も復活しそうだ。
愛知県の団体職員、外山正樹さん(62)は「昭和40年代は、男性はランニングシャツにステテコ、首にはタオルで、ドリフ(ターズ)のカトちゃん(加藤茶さん)スタイルが普通だった」と振り返り、「節電のため、社内のエアコンをやめては」と提案する。
エアコンに代わり、家電製品では扇風機の売り上げが好調だ。ビックカメラ(東京都豊島区)では4月上旬から「扇風機はありますか」という問い合わせが相次いだ。例年より1カ月早い4月中旬から販売を始めたところ、「非常に売れている」(同社広報)という。
窓からの暑さよけでは、すだれの人気が高まっている。楽天市場(品川区)では、3月14日から4月24日までに昨年同期比3・3倍を売り上げた。
電気ポットの登場で、昭和60年以降姿を消しつつあった魔法瓶も見直されている。象印マホービン(大阪市北区)によると、震災以降、計画停電対策などのため、売り上げが急増。業界のまとめでは、4月は昨年同期の1・5倍の売れ行きで、生産が追いつかない商品もあるという。そのほか、新潟県の業者が販売を始めた中空二重構造のステンレス製の器も「冷たい料理が冷たいまま食べられる」と人気を集めている。